- 品番 : 2158204002
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織縞御召
- 色彩 : 紫鼠と緑
- 文様 : 白の万筋二分隔て横筋格子
- 生地 : 正絹(絹100%。長:13.3m。幅:40cm)
- 価格 : 98,000円
- 在庫 : 売約済み
- 参照 : きものパワー講座:御召縮緬
-
この着尺は、御召将軍とも呼ばれるほど御召を愛用した徳川家斉公が着られた縞御召「白の万筋二分隔て横筋格子」を再現した着物です。 御召は、先染めの織物でありながらも礼装のきものとしても着られることから、きものTPOでは別格で「上級者のきもの」として愛用されています。お茶席などで家紋が必要な場合には、染め抜き紋は入りませんので、縫い紋にします。 この縞御召は袷のきものにもできますが、表裏の面白さ、軽さ、肌触り、裾さばきの良さなどを楽しむためにも、単衣のきもの・単衣のコートとして着ていただくことも可能です。着こなしのポイントは、単衣のきものなら4~5月、9~10月には単衣の八寸帯(西陣織・博多帯)。初夏の5~6月には紗か羅の八寸帯、または、紗の袋帯が洒落ています。また、羽織には、レース、紗などの薄物を合わせ、透け感で清涼感を現わします。さらに、袷の着物なら袋帯から半幅帯まで自由に締められます。 現在、自宅で洗えるwashable加工のサービス期間中です。washable長襦袢で、その取り扱い方法を習得された方は、是非、ご利用ください。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 3808309001
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織風通御召
- 色彩 : 銀鼠、焦げ茶
- 文様 : 蔓小華
- 生地 : 正絹(絹100%)
- 価格 : 98,000円
- 在庫 : 1
- 参照 : きものパワー講座:御召縮緬
-
この着尺は、特殊な二重組織で織られた風通御召という紋御召のひとつです。風通御召の特徴は、二重の経糸・緯糸を用いて織られ文様の部分で表裏の糸が入れ替わり、表と裏の文様が反対の配色になります。小柄や中柄が多く、比較的上品な着尺として織り上がりますので、お洒落着だけではなく、色無地や江戸小紋と同様に準礼装としても着られます。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 7158206502
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織風通御召
- 色彩 : 焦げ茶
- 文様 : 吉野格子
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 99,800円
- 在庫 : 1
- 参照 : きものパワー講座:御召縮緬
-
このお召は、本来は男物として織られていますが、江戸小紋のような落ち着いた渋さと色無地のような上品さとで女性にも好評です。ここでは、気軽に博多織の八寸帯、羽織には行儀文様を合わせてみました。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 7808206507
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 御召縮緬
- 色彩 : 淡黄緑
- 文様 : 幾何学文様
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 99,800円
- 在庫 : 売約済み
- 参照 : 色無地は、こちら
-
この着尺は、特殊な二重組織で織られた風通御召という紋御召のひとつです。風通御召の特徴は、二重の経糸・緯糸を用いて織られ文様の部分で表裏の糸が入れ替わり、表と裏の文様が反対の配色になります。小柄や中柄が多く、比較的上品な着尺として織り上がりますので、お洒落着だけではなく、色無地や江戸小紋と同様に準礼装としても着られます。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 5608706605
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織風通御召
- 色彩 : 淡桃色
- 文様 : 七宝花菱
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 125,000円
- 在庫 : 1
- 参照 : きものパワー講座:御召縮緬
-
この着尺は、特殊な二重組織で織られた風通御召という紋御召のひとつです。風通御召の特徴は、二重の経糸・緯糸を用いて織られ文様の部分で表裏の糸が入れ替わり、表と裏の文様が反対の配色になります。小柄や中柄が多く、比較的上品な着尺として織り上がりますので、お洒落着だけではなく、色無地や江戸小紋と同様に準礼装としても着られます。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 7608205051
- 品名 : お召し
- 技法 : 西陣織縞御召
- 色彩 : 漆黒
- 文様 : 微塵格子
- 生地 : 絹100%。12.9m×39.5cm
- 価格 : 128,000円
- 在庫 : 1
- 参照 : 江戸小紋は、こちら
-
このきものは、本来は男物に織られた微塵格子のお召しです。すっきりと小粋な文様で色無地感覚で格好良く着られることから女性にも人気の商品です。帯は、博多の八寸帯。羽織は流水の黒地でまとめてみました。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 8808204647
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織風通御召
- 色彩 : 黒紫
- 文様 : 紹巴。横段名物裂
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 135,000円
- 在庫 : 売約済み
- 参照 :
-
紹巴とは紋織物の一種。経糸・緯糸ともに強撚糸を用い、薄手で軽くて柔らかく、肌触りの良い織物です。名前の由来は定かではありませんが、千利休の弟子で連歌師であった里村紹巴が好んで収集した織物と言われています。
礼装にもお洒落にも着られる色柄ですが、帯は鈍い光を放つ泥金糸を織り込んだ博多織の八寸帯。羽織は、江戸小紋調の菊紋唐草を合わせてみました。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 8808204649
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織風通御召
- 色彩 : 黒藍
- 文様 : 縞千鳥
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 135,000円
- 在庫 : 売約済み
- 参照 :
-
スーツを思わせるような色柄ですが、やはり絹織物は別格です。長着、長羽織、コートなど、男女を問わず、お好みに合わせて自由にお仕立てできます。
帯は、銀台に藍染め糸で織られた正礼装用の袋帯。羽織は、雪の舞い散る雪華文様を合わせてみました。
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 8808206552
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織無地御召
- 色彩 : 薄香
- 文様 : 葡萄唐草
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 135,000円
- 在庫 : 1
- 参照 :
-
一見すると色無地に思われがちですが、実はそこが「無地お召し」の魅力です。色無地は生糸を織り上げてから精錬漂白して、一色に無地染めします。一方、お召しは生糸を精錬し、数色を染めて、それから織り上げます。これが「先練り先染め」といわれる所以です。糸質を精査し、精錬染色しますので、軽くて柔らかい肌触りの良い生地に仕上がります。さらに、織り上がった文様からは、微妙な色合いながら、優しくとも力強い色調(トーン)が現れます。
礼装にもお洒落にも着られる色柄ですが、帯は冠鶴の袋帯。上着は、墨染めの長羽織を合わせてみました
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|
- 品番 : 8808207041
- 品名 : 御召縮緬
- 技法 : 西陣織無地御召
- 色彩 : 銀鼠
- 文様 : 波斯更紗に鏡裏文
- 生地 : 正絹(絹100%)12.5m×39.5cm
- 価格 : 138,000円
- 在庫 : 売約済み
- 参照 :
-
一見すると色無地に思われがちですが、実はそこが「無地お召し」の魅力です。色無地は生糸を織り上げてから精錬漂白して、一色に無地染めします。一方、お召しは生糸を精錬し、数色を染めて、それから織り上げます。これが「先練り先染め」といわれる所以です。糸質を精査し、精錬染色しますので、軽くて柔らかい肌触りの良い生地に仕上がります。さらに、織り上がった文様からは、微妙な色合いながら、優しくとも力強い色調(トーン)が現れます。
礼装にもお洒落にも着られる色柄ですが、帯は博多の半幅帯。上着は、単衣の江戸小紋の羽織を合わせてみました
- 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
- 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
- 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
- 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
- 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。
|