男物角帯(かくおび)

No.1

品番 : 6208201001
品名 : 角帯(お仕立て上がり品)
技法 : 西陣織
色彩 : 鼠、淡辛子、黒
文様 : 変わり花菱独鈷
生地 : 正絹(絹100%)95mm×4m
価格 : 16,500円
在庫 : 1
参照 : 男浴衣は、こちら
京都西陣で織られた角帯です。西陣帯は、柄の精巧さ、色目の上品さが特徴です。お洒落好きな上級者向きの角帯です。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 16,500円
仕立
合計 16,500円
 
 

No.2

品番 : 6780207101
品名 : 角帯
技法 : 博多織
色彩 : 緑黒
文様 : 鳥獣戯画
生地 : 正絹(金証紙:絹100%)約9cm×4m
価格 : 18,500円
在庫 : 1
参照 : 男物お召しは、こちら
鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)は、京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。国宝。鳥獣戯画とも呼ばれる。現在の構成は、甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。内容は当時の世相を反映して動物や人物を戯画的に描いたもので、鳴呼絵(おこえ)に始まる戯画の集大成といえる。特にウサギ・カエル・サルなどが擬人化して描かれた甲巻が非常に有名である。一部の場面には現在の漫画に用いられている効果に類似した手法が見られることもあって、「日本最古の漫画」とも称される。(資料:Wikipedia)
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 18,500円
仕立
合計 18,500円
 
 

No.3

品番 : 6780207104
品名 : 角帯
技法 : 博多織
色彩 : 濃紺
文様 : 格子
生地 : 正絹(金証紙:絹100%)約9cm×4m
価格 : 18,500円
在庫 : 1
参照 : 博多織と歌舞伎
平凡な市松文様に見えますが、市松の交点には明るいポイント色が配されています。渋さの中にも心憎いお洒落心が見え隠れしています。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 18,500円
仕立
合計 18,500円
 
 

No.4

品番 : 6780207108
品名 : 角帯
技法 : 博多織
色彩 : 
文様 : 格子
生地 : 正絹(金証紙:絹100%)約9cm×4m
価格 : 18,500円
在庫 : 1
参照 : お洒落な右近下駄は、こちら
平凡な市松文様に見えますが、市松の交点には明るいポイント色が配されています。渋さの中にも心憎いお洒落心が見え隠れしています。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 18,500円
仕立
合計 18,500円
 
 

No.5

品番 : 6781221102
品名 : 角帯
技法 : 博多織
色彩 : 鼠紫
文様 : 斜め格子に角重ね
生地 : 正絹(金証紙:絹100%)約108mm×4m
価格 : 18,500円
在庫 : 1
参照 : 男物お召しは、こちら
本場博多織の角帯です。夏の浴衣から高級御召まで締められます。帯幅が、少し広めの角帯です。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 18,500円
仕立
合計 18,500円
 
 

No.6

品番 : 3608404201
品名 : 角帯両面
技法 : 京都西陣織
色彩 : 黄金色
文様 : 表:入れ子枡。裏:青海波
生地 : 正絹
価格 : 23,800円
在庫 : 1
参照 : 角帯の仕立て方(図解)
この角帯は、織物の本場・京都の西陣で織られました。高度で精緻な文様には、粋でありながらも品格が漂います。艶が有り、軽くてしなやかな糸質は西陣織ならではのもの。リバーシブルで織られていますので、着物によって自由に楽しめます。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 23,800円
仕立
合計 23,800円
 
 

No.7

品番 : 7681264102
品名 : 角帯
技法 : 本場筑前博多織
色彩 : 白黒
文様 : 草花文。
生地 : 正絹(緑証紙)
価格 : 23,800円
在庫 : 1
参照 : 角帯の仕立て方(図解)
黒白系の博多帯です。黒地の帯が良く映えるでしょう。博多帯の中でも本格的な織物ですので、高級感もあり締め心地は最高クラスです。裏表両面が同柄に織られていますので、自由に締められます。
この角帯は、表地と裏地とに縫い合わせがありません。つまり、表と裏を同時進行で、筒状に織り上げていく本格的な本袋(本耳)織りです。表裏の繊維が同じであることから収縮せず、長年使用されても狂いが生じません。さまざまな変わり結びにも耐えられるでしょう。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 23,800円
仕立
合計 23,800円
 
 

No.8

品番 : 8880248102
品名 : 角帯
技法 : 博多織
色彩 : 
文様 : 微塵市松
生地 : 正絹(金証紙:絹100%)約9cm×4m
価格 : 23,800円
在庫 : 1
参照 : お洒落な右近下駄は、こちら
子細な市松文様、鱗文様など、精緻な文様で織り上げられています。大島や結城だけではなく、江戸小紋やお召のきものにも良く合うでしょう。
お仕立方法をご指定の上、ご注文下さい。
商品 23,800円
仕立
合計 23,800円
 
 

  • ご注文から納品まで、約7日かかります。
    • ご入金後、または、ローン契約後、加工を行います。
    • 代金引換サービスはご利用いただけません。
  • お支払い方法
    • ボーナス一括払い(金利手数料なし)
    • 3回~60回の分割払い。ボーナス併用払いがご利用いただけます。(年利6%)
  • 最適寸法入力フォームは、こちらから
  • 画面上の色の再現性には特に留意しておりますが、モニターの機種やブラウザの設定により、実物とは異なる場合があります。
  • 商品の確認をご希望の場合、また、最適寸法の採寸をご希望の場合は、東京恵比寿教室、または、広島本店までお越し下さい。ボーナス一括払い、分割払いなど、お支払方法のご相談にもお答え申し上げております。