小紋(こもん)長羽織(ながばおり)ときもの(えり)コート

江戸小紋小紋(こもん)とは、その名の通り小さい文様(もんよう)型染(かたぞ)めした着物のこと。江戸時代武士の礼服として着られた大紋(だいもん)や浴衣染めの中形(ちゅうがた)に対して生まれた名前です。その種類には、産地によって京小紋(きょうこもん)江戸小紋(えどこもん)紅型(びんがた)小紋、加賀小紋(かがこもん)などと呼ばれることがありますが、同時に、鮫小紋(さめこもん)更紗(さらさ)紅型(びんがた)、ローケツ、(しま)などのように染色技法によって分類されることもあります。しかし、その多くが今では京都で生産されています。従って京都で生産された鮫小紋(さめこもん)であっても、京小紋とは言わずに江戸小紋というのが慣例(かんれい)です。

小紋は、歴史的には街着(まちぎ)として着られていました。つまり、普段着や作業着ではなく、儀式用の礼装に次ぐ外出用の晴れ着だったわけです。ですから今でも、小紋は準礼装の格式を保つものが数多くあり、袋帯や九寸名古屋帯を締めることができます。特に江戸小紋に限っては色無地と同格という位置づけです。もちろん、お洒落着として博多織などの八寸名古屋帯を締めれば、よりお洒落感(遊び心)が高まります。

単衣の長羽織着尺(きじゃく)とは、着物分の長さ12m以上ある反物(たんもの)のこと。これに対して羽織分の長さ10m程度の反物(たんもの)羽尺(はじゃく)と呼んでいました。羽織丈が腰下程度(2尺1寸)の時代には、着物は着尺、羽織は羽尺から作るのが一般的でした。今ではひざ下1寸(2尺7寸)程度の長羽織が主流となりましたので、羽尺では丈が足りません。従って着尺から長羽織やきもの衿コートを作ります。でも、戦後生まれの人には羽尺が普通でも、戦前の人には着尺からつくるのが常識だったのです。その方が羽織の生地を選べる範囲が広がり、残り布から供の帯バッグ草履などを作る楽しみもあります。

このページの小紋は正絹(絹100%)ですが、単衣や袷の着物、または、単衣や袷の羽織に仕立てて自宅で洗えます。約10年間washable長襦袢で(つちか)った技術/経験を蓄積し、実用化にほぼ成功した段階です。もちろん「きもの業界」では初めての試みです。ほぼ、というのは、まだ対応できない生地がある、ということです。

袷の長羽織商品価格だけで注文された場合には表地のみを納品致します。しかし、この「正絹washable」は当社独自の製品です。仕立て方に特殊な知識/技術/経験が必要ですので、当社で訓練された一級和裁士による仕立てを強く推奨します。衿裏は、高級胴裏地をwshable加工して付けますが、まだ、表生地と衿裏の収縮率が一致していません。数回の洗濯後には、補修が必要な場合があります。お仕立て寸法は、ご注文後、採寸フォームから御連絡いただくか、メールでお知らせ下さい。恵比寿教室(JR山手線恵比寿駅4分)、広島校(広島駅前5分)まで、おいで下さればプロの講師が貴女の最適寸法を採寸させていただきます。

身幅はほとんど縮みませんが、1~2分広めにされますと最初の洗濯の後、落ち着きます。着丈は5分程度は縮みますので、あとから伸ばせるように前後に縫い込みをしておきます。縫い糸にはポリエステルなど、化学繊維をご使用ください。お仕立て後、または、裁断後は、いかなる対応もできませんので自己責任でご対応ください。

No.1
品番 : 2103202313
品名 : 小紋
技法 : 京友禅
色彩 : グラデーション
文様 : 縞暈し小紋
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 65,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 縞柄のきものについては、こちら
(しま)は、着物ばかりではありません。縞の羽織は格調(かくちょう)高く、時にお洒落(しゃれ)です。大島紬(おおしまつむぎ)博多帯(はかたおび)。そして縞の羽織がそろえば風格も出ます。昔は、(いき)なお師匠(ししょう)さんの定番でした。()しげもなく着尺(きじゃく)()ち切り羽織にしたものです。弟子(でし)は、師匠(ししょう)(いき)には、なかなか到達(とうたつ)できないものの、羽織を着る日をいつか夢見たものでした。(資料:着こなし入門講座
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 65,000円
仕立
合計 65,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.2
品番 : 2158202007
品名 : 小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 柴染
文様 : よろけ縞に桜花文
生地 : 三越縮緬(絹100%)
価格 : 68,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
柴色(ふしぞめ)は、「しばぞめ」とは読まず古代から「ふしぞめ」と読まれる日本の伝統色「黒褐色」です。よろけ縞に桜花文ですが、あたかも「常よりも 春辺になれば桜川 波の花こそ 間なく寄すらめ」(紀貫之)の情景のようです。

桜花文ですから季節感を考えれば1月~4月ころが最適ですが、今では春秋にこだわりなく日本の花「桜」が着られるようになりました。

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 68,000円
仕立
合計 68,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.3
品番 : 2104207224
品名 : 京小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 銀鼠
文様 : 三彩大名縞
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 1
参照 : 博多八寸帯は、こちら
(しま)は、着物ばかりではありません。縞の羽織は格調(かくちょう)高く、時にお洒落(しゃれ)です。大島紬(おおしまつむぎ)博多帯(はかたおび)。そして縞の羽織がそろえば風格も出ます。昔は、(いき)なお師匠(ししょう)さんの定番でした。()しげもなく着尺(きじゃく)()ち切り羽織にしたものです。弟子(でし)は、師匠(ししょう)(いき)には、なかなか到達(とうたつ)できないものの、羽織を着る日をいつか夢見たものでした。(資料:着こなし入門講座
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.4
品番 : 2204207201
品名 : 京小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 濃紫
文様 : 猫の行列
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 売約済み
参照 : 八寸博多帯は、こちら
可愛(かわ)らしい子猫(こねこ)行列(ぎょうれつ)小粋(こいき)縞柄(しまがら)洒落(しゃれ)てみました。長着(ながぎ)にしても羽織(はおり)にしても面白(おもしろ)いでしょう。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.5
品番 : 2204207202
品名 : 京小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 漆黒
文様 : 猫の行列
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 1
参照 : 九寸名古屋帯は、こちら
可愛(かわ)らしい子猫(こねこ)行列(ぎょうれつ)小粋(こいき)縞柄(しまがら)洒落(しゃれ)てみました。長着(ながぎ)にしても羽織(はおり)にしても面白(おもしろ)いでしょう。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.6
品番 : 8804202306
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 空五倍子色
文様 : 行儀とたたき染め
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 売約済み
参照 : 博多八寸帯は、こちら
白膠木(ぬるで)の小枝や(くき)などに虫が卵を産みつけると、そこが秋になると(こぶ)のような(かたまり)になり、それを五倍子(ふし)と言いますが、中が空になっているところから空五倍子(うつふし)と呼ばれています。空五倍子色(うつふしいろ)は、その空五倍子(うつふし)から採れる灰色(はいいろ)気味(ぎみ)の黄色です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.7
品番 : 8804202310
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 黒地に銀鼠
文様 : たたき染め
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 売約済み
参照 : お洒落用の袋帯は、こちら
ローケツ染めのような「たたき染め」の江戸小紋です。本来はお洒落着の小紋ですが、無地代わりとしても着られますので、着られる範囲も思いのままです。小粋な帯を合わせてお楽しみいただけます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.8
品番 : 8804202312
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 黒地に銀白
文様 : 狢菊
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 69,800円
在庫 : 売約済み
参照 : 江戸小紋は、こちら
古典的な江戸小紋の狢菊(むじなぎく)文様ですが、モノトーンに染め上げますとモダンです。帯は、どんな色でも合いますが、すっきり小粋に着こなしましょう。また、長羽織にされてもお洒落です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 69,800円
仕立
合計 69,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.9
品番 : 8804202313
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 濃藍紫
文様 : 枝垂れ小花に子猫
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 75,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 名古屋帯の締め方
地色は落ち着いた濃い藍紫地、枝垂れ小花に愛らしい子猫の文様です。長着にしても良いですし、羽織にされてもお洒落です。普段着でも街着でも、場所を選ばず着られる色柄です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 75,000円
仕立
合計 75,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.10
品番 : 8804202316
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 濃赤紫
文様 : 崩し雪輪に小桜文
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 75,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 共帯を作りたい人は、こちら
地色は落ち着いた濃い赤紫地。長着にしても良いですし、羽織にされてもお洒落です。身長にもよりますが、羽織にすれば残布で名古屋帯も作れます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 75,000円
仕立
合計 75,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.11
品番 : 8804202320
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 濃青藍
文様 : 花唐草文
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 75,000円
在庫 : 1
参照 : 着こなし講座は、こちら
唐草文(からくさもん)は植物文様の一種で蔓草文(つるくさもん)とも言われ、蔓草(つるくさ)がリズミカルな曲線を描いて伸び、その間に花、(つぼみ)、実などが配されて美しい模様を作り出します。すでに平安時代には唐草と言う呼称が見られますが、唐草と言う特定の植物はありません。おそらくは唐(中国)を()て伝えられたために付いた名称と考えられます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 75,000円
仕立
合計 75,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.12
品番 : 2103202308
品名 : 更紗小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 青鼠
文様 : 更紗
生地 : 変わり無地縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 1
参照 : 
更紗(さらさ)は、 もともとは室町(むろまち)時代末期から江戸(えど)時代にかけて、南蛮船(なんばんせん)によってもたらされた多彩な模様の木綿布(もめんふ)のことでした。南方の草木や鳥獣の文様を染め、異国情緒が豊かな(がら)で、インド更紗、ジャワ更紗、ペルシャ更紗などが有名です。日本では、和更紗(わさらさ)として発展し、今では小紋や羽織などによく見られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.13
品番 : 2103202309
品名 : 更紗小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 青紫鼠
文様 : 更紗
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 1
参照 : 
更紗(さらさ)は、 もともとは室町(むろまち)時代末期から江戸(えど)時代にかけて、南蛮船(なんばんせん)によってもたらされた多彩な模様の木綿布(もめんふ)のことでした。南方の草木や鳥獣の文様を染め、異国情緒が豊かな(がら)で、インド更紗、ジャワ更紗、ペルシャ更紗などが有名です。日本では、和更紗(わさらさ)として発展し、今では小紋や羽織などによく見られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.14
品番 : 8804202321
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 黒茶
文様 : 草花間道
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 着付け入門講座は、こちら(無料)
間道(かんとう)とは、もともと(しま)格子柄(こうしがら)の織物のことです。その語源は広東(かんとん)漢東(かんとう)漢島(かんとう)からの輸入品との説もありますが、しばしば大小の縞の間に多様な文様が配されています。ぼかした縞が優しくも小粋な感じがしますので、長着でも羽織でもお好み次第で着られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.15
品番 : 8804202325
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 赤紫
文様 : 桐唐草文
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 着こなし講座は、こちら
唐草文(からくさもん)は植物文様の一種で蔓草文(つるくさもん)とも言われ、蔓草(つるくさ)がリズミカルな曲線を描いて伸び、その間に花、(つぼみ)、実などが配されて美しい模様を作り出します。すでに平安時代には唐草と言う呼称が見られますが、唐草と言う特定の植物はありません。おそらくは唐(中国)を()て伝えられたために付いた名称と考えられます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.16
品番 : 8804202328
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 黒藍
文様 : 立湧橘
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 着こなし講座は、こちら
橘文(たちばなもん)柑子(こうじ)蜜柑(みかん)古名(こめい)で、これを文様化したもの。平安時代に文様化され、江戸時代には小袖(こそで)にも多様されました。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.17
品番 : 8804202329
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 想思鼠
文様 : 白花文
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 78,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
抽象的な優しい花柄がモノトーンで染められていますので愛らしい上品系の装いに最適です。無地感覚の着尺ですので帯は無難に合わせられるでしょう。薄地の羽織にされても、また、素敵です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 78,000円
仕立
合計 78,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.18
品番 : 7758207202
品名 : 江戸小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 赤紫鼠
文様 : 流水に有職文様
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 紋意匠縮緬
価格 : 79,800円
在庫 : 売約済み
参照 : 
流水に格調高い有職文様を染め上げました。一つ紋を入れ、袋帯を締めれば準礼装にも着られます。帯〆は、モノトーンの中にも、一点赤みをさせば、お洒落感も増すでしょう。もちろん、羽織に仕立てれば、お洒落用の長羽織としても着られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 79,800円
仕立
合計 79,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.19
品番 : 39312044
品名 : 小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 青藍
文様 : 琳派流水梅図
生地 : 駒緞子縮緬
価格 : 85,000円
在庫 : 1
参照 : 長羽織とおそろいの供帯をつくる
伝統的な尾形光琳の流水梅図をモダンな色目で染め上げました。この着物は、映画「必殺シリーズ」の中で女優中越典子さんが着られました。長着も素敵ですが、長羽織もお洒落です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 85,000円
仕立
合計 85,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.20
品番 : 6849209301
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 藍鼠
文様 : 毛万に雪華
生地 : 正絹100%。13m×38.5cm 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華小紋とは?

江戸小紋を代表する毛万に雪華を染め込みました。伝統的な藍鼠の色合いですので控えめながらも格調高い装いになるでしょう。

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.21
品番 : 6849225301
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 銀鼠
文様 : 小花に雪華
生地 : 正絹100%。13m×38.5cm 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華小紋とは?

行儀小紋のような花菱文様に舞い散る雪華を染め込み、格調ある中に少々お洒落を楽しみました。

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.22
品番 : 6949204402
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 白菫色
文様 : 雪華舞散
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華文様については、こちら

雪華(せっか)は、江戸時代「雪のお殿様」として知られる土井(どい)利位(としつら)(1789〜1848年)が「雪華(せっか)図説(ずせつ)」によって命名された文様です。その利位(としつら)が見たであろう音もなくひらひら舞い散る、(はかな)くも消え去る雪の結晶を最新の京友禅の技法を用いて現代に再現してみました。

(創作:きものカルチャー研究所世田谷弦巻教室 須長環)
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.23
品番 : 7049209401
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 羅紗染色
文様 : 雪華舞散
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華文様については、こちら

雪華(せっか)は、江戸時代「雪のお殿様」として知られる土井(どい)利位(としつら)(1789〜1848年)が「雪華(せっか)図説(ずせつ)」によって命名された文様です。その利位(としつら)が見たであろう音もなくひらひら舞い散る、(はかな)くも消え去る雪の結晶を最新の京友禅の技法を用いて現代に再現してみました。

(創作:きものカルチャー研究所世田谷弦巻教室 須長環)
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.24
品番 : 7149205501
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 留紺(とまりこん)
文様 : 六花(りっか)
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華文様については、こちら

この文様は、土井(どい)利位(としつら)(1789〜1848年)が「雪華(せっか)図説(ずせつ)」の中で表した雪の結晶を現代に再現したものです。利位(としつら)は、天保10年(1840年)には本丸(ほんまる)老中(ろうじゅう)となり、水野(みずの)忠邦(ただくに)の「天保(てんぽう)改革(かいかく)」を推進(すいしん)します。そして、ついには老中(ろうじゅう)首座(しゅざ)地位(ちい)にまで(のぼ)()めました。

(創作:きものカルチャー研究所世田谷弦巻教室 須長環)
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.25
品番 : 7149205502
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 錆桔梗(さびききょう)
文様 : 桜雪(さくらゆき)
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華文様については、こちら

この文様は、土井(どい)利位(としつら)(1789〜1848年)が「雪華(せっか)図説(ずせつ)」の中で表した雪の結晶を現代に再現したものです。利位(としつら)は、天保10年(1840年)には本丸(ほんまる)老中(ろうじゅう)となり、水野(みずの)忠邦(ただくに)の「天保(てんぽう)改革(かいかく)」を推進(すいしん)します。そして、ついには老中(ろうじゅう)首座(しゅざ)地位(ちい)にまで(のぼ)()めました。

(創作:きものカルチャー研究所世田谷弦巻教室 須長環)
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.26
品番 : 7149209401
品名 : 雪華小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 紺藍
文様 : 天花
生地 : 絹100% 幅:38cm 長さ:13m 三越縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 雪華文様については、こちら

雪華(せっか)は、江戸時代「雪のお殿様」として知られる土井(どい)利位(としつら)(1789〜1848年)が「雪華(せっか)図説(ずせつ)」によって命名された文様です。その利位(としつら)が見たであろう音もなくひらひら舞い散る、(はかな)くも消え去る雪の結晶を最新の京友禅の技法を用いて現代に再現してみました。

(創作:きものカルチャー研究所世田谷弦巻教室 須長環)
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.27
品番 : 8804205004
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 藍鼠
文様 : 市松に行儀
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 1
参照 : 江戸小紋は、こちら
伝統的な江戸小紋の行儀(ぎょうぎ)文様を現代的なドット(がら)でアレンジしてみました。無地感覚ですので街着(まちぎ)やお茶席(ちゃせき)にも着られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.28
品番 : 8804205005
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 桜鼠
文様 : 市松に行儀
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 88,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 江戸小紋は、こちら
伝統的な江戸小紋の行儀(ぎょうぎ)文様を現代的なドット(がら)でアレンジしてみました。無地感覚ですので街着(まちぎ)やお茶席(ちゃせき)にも着られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 88,000円
仕立
合計 88,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.29
品番 : 5631202501
品名 : 小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 橡墨染(つるばみすみぞめ:黒茶色)
文様 : 小紋雅話:やなき屋染
生地 : 三越縮緬(正絹100%)
価格 : 89,800円
在庫 : 1
参照 : 小紋の着こなし
江戸の疑作者・山東京伝は、寛政二年(1790年)「小紋雅話」の中で、当時のパロディとも言える小紋文様を数多く著しています。パロディは、他の芸術作品などを揶揄や風刺、批判する目的を持って模倣した作品、あるいはその手法のことですが、小紋雅話のパロディは、当時の言葉「地口」、「もじり」、「見立」によって構成されています。だじゃれや掛け言葉のような言葉遊び、風刺、批評、ユーモアを読み解き、感じ取るところに江戸の粋がありました。

■推奨文献:江戸の洒落とは?
  小紋研究家・高田啓史著「小紋文様」

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 89,800円
仕立
合計 89,800円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.30
品番 : 2203205001
品名 : 四筋立
技法 : 江戸小紋
色彩 : 紺黒に潤朱の縞
文様 : 四筋立
生地 : 長浜縮緬(38cm×12m 730g)
価格 : 95,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
古来、我が国には(しま)という呼び名はなく、(すじ)と言われていました。室町時代に外国船がもたらした舶来品(はくらいひん)を「島渡(しまわた)りの布」という意味から「島物(しまもの)」と呼び、やがて「島」を(すじ)の意味に使い「(しま)」の字を当てるようになりました。(しま)には、棒縞(ぼうじま)千筋(せんすじ)子持縞(こもちじま)間道(かんとう)唐桟(とうざん)など、実に多くの呼び名があり、縞が着物の中心であったことがわかります。木綿(もめん)の縞柄が普段着の主流であったなかで、江戸時代からは絹の縞も織り出されます。八丈縞(はちじょうじま)黄八丈(きはちじょう)結城紬(ゆうきつむぎ)上田縞(うえだじま)などの紬類、仙台平(せんだいびら)などの袴地も縞柄の織物です。こうして縞柄のきものは普及し、身近な存在となっていきます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 95,000円
仕立
合計 95,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.31
品番 : 2203205002
品名 : 四筋立
技法 : 江戸小紋
色彩 : 銀鼠に赤茶の縞
文様 : 四筋立
生地 : 長浜縮緬(38cm×12m 730g)
価格 : 95,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
古来、我が国には(しま)という呼び名はなく、(すじ)と言われていました。室町時代に外国船がもたらした舶来品(はくらいひん)を「島渡(しまわた)りの布」という意味から「島物(しまもの)」と呼び、やがて「島」を(すじ)の意味に使い「(しま)」の字を当てるようになりました。(しま)には、棒縞(ぼうじま)千筋(せんすじ)子持縞(こもちじま)間道(かんとう)唐桟(とうざん)など、実に多くの呼び名があり、縞が着物の中心であったことがわかります。木綿(もめん)の縞柄が普段着の主流であったなかで、江戸時代からは絹の縞も織り出されます。八丈縞(はちじょうじま)黄八丈(きはちじょう)結城紬(ゆうきつむぎ)上田縞(うえだじま)などの紬類、仙台平(せんだいびら)などの袴地も縞柄の織物です。こうして縞柄のきものは普及し、身近な存在となっていきます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 95,000円
仕立
合計 95,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.32
品番 : 8803206031
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 銀鼠
文様 : 筋暈し
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 98,000円
在庫 : 1
参照 : お洒落用袋帯は、こちら

着尺(きじゃく)とは、羽尺(はじゃく)に対する言葉で、きもの用の長着(ながぎ)長羽織(ながばおり)、ロングコートに仕立てることができるほどの長尺(ちょうじゃく)があることを意味しています。従って、この着尺は、長着、長羽織、ロングコートにして着られます。長着にする場合、お洒落(しゃれ)用の白の袋帯を合わせてみましたが、八寸(はっすん)名古屋帯(なごやおび)でも九寸(きゅうすん)名古屋帯(なごやおび)でも無難(ぶなん)に合わせることができるでしょう。羽織にすれば、(つむぎ)小紋(こもん)色無地(いろむじ)やお()しにも良く合います。

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 98,000円
仕立
合計 98,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.33
品番 : 8803206033
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 漆黒
文様 : 筋暈し
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 98,000円
在庫 : 1
参照 : 礼装用の袋帯は、こちら

着尺(きじゃく)とは、羽尺(はじゃく)に対する言葉で、きもの用の長着(ながぎ)長羽織(ながばおり)、ロングコートに仕立てることができるほどの長尺(ちょうじゃく)があることを意味しています。従って、この着尺は、長着、長羽織、ロングコートにして着られます。長着にする場合、礼装向(れいそうむ)きの名物裂(めいぶつぎれ)の袋帯を合わせてみましたが、八寸(はっすん)名古屋帯(なごやおび)でも九寸(きゅうすん)名古屋帯(なごやおび)でも無難(ぶなん)に合わせることができるでしょう。羽織にすれば、(つむぎ)小紋(こもん)色無地(いろむじ)やお()しにも良く合います。

お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 98,000円
仕立
合計 98,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.34
品番 : 92383411
品名 : 小紋
技法 : 京友禅
色彩 : 藤黄(とうおう:わずかに赤味の冴えた黄色)
文様 : 簪(かんざし)
生地 : 古代縮緬(38cm×12m)
価格 : 98,000円
在庫 : 1
参照 : 袋帯と本袋帯との違い
この小紋は、今ではジュニア小紋と呼ばれていますが、4~5歳から15歳くらいまで着る子供用の小紋です。つまり、大人用のサイズで仕立てる本裁(ほんだ)ちまでの着物となります。女児の小紋は、生産数も少なく結局のところ割高ですが、それだけにお宮参りやお稽古事(けいこごと)で着られますと人目を引きます。やはり、良い物はイイということでしょうか。さらに(ぜい)を尽くし子供用の袋帯を合わせて見ました。この袋帯は子供用に織られた本耳(ほんみみ)の本袋帯(裏表が同じ生地で上下の生地は継ぎ目がありません。つまり、ぐるぐる回しながら筒状に織って行く帯)です。軽くて丈夫で色々な変わり結びにも適しています。親から子へ、子から孫へ、思い出とともに大切に伝えて欲しい着物です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 98,000円
仕立
合計 98,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.35
品番 : 8804203501
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 漆黒
文様 : 羽文様
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 125,000円
在庫 : 売約済み
参照 : お洒落用帯〆セットは、こちら
漆黒(しっこく)とは(うるし)()ったような光沢(こうたく)と深みのある黒。その渋くとも豪華な(つや)を出すために、緞子(どんす)の輝きを放つ高級紋意匠(もんいしょう)縮緬(ちりめん)が使われています。羽織(はおり)でも長着(ながぎ)でもお好み次第(しだい)で着られます。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 125,000円
仕立
合計 125,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.36
品番 : 8804203502
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 小紫
文様 : 源氏香に蛍
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 125,000円
在庫 : 1
参照 : 源氏香については、こちら
地色の小紫(こむらさき)は、深くて暗い紫。文様は、伝統的な香道(こうどう)にある源氏香(げんじこう)、そして、(やさ)しい雰囲気(ふんいき)の白い斑点(はんてん)(ほたる)」が見事に調和しています。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 125,000円
仕立
合計 125,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.37
品番 : 8804203503
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 銀鼠
文様 : 光琳牡丹
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 125,000円
在庫 : 売約済み
参照 : お洒落草履は、こちら
光沢(こうたく)のある高級紋意匠(もんいしょう)縮緬(ちりめん)に、尾形(おがた)光琳(こうりん)牡丹(ぼたん)を「鹿()()文様」で染め上げました。シンプルですっきりした色柄ですので長着(ながぎ)に限らず羽織(はおり)にしてもお洒落(しゃれ)です。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 125,000円
仕立
合計 125,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.38
品番 : 2203208602
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 暗藍墨
文様 : 乱蹌踉縞
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 155,000円
在庫 : 1
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。

  • ■染の三纈(さんけち)

    • 﨟纈(ろうけち)………(ろう)防染(ぼうせん)による染色技法

    • 纐纈(こうけち)………(しぼ)()めによる染色技法

    • 夾纈(きょうけち)………(いた)などの(はさ)み染めによる染色技法



お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 155,000円
仕立
合計 155,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.39
品番 : 2203208604
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 藍紺黒
文様 : 縞唐草
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 155,000円
在庫 : 1
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。

  • ■染の三纈(さんけち)

    • 﨟纈(ろうけち)………(ろう)防染(ぼうせん)による染色技法

    • 纐纈(こうけち)………(しぼ)()めによる染色技法

    • 夾纈(きょうけち)………(いた)などの(はさ)み染めによる染色技法



お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 155,000円
仕立
合計 155,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.40
品番 : 8803206721
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 銀鼠から灰黒
文様 : 横段飛び市松
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 158,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 158,000円
仕立
合計 158,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.41
品番 : 8803206722
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 白銅色から根岸色
文様 : 唐草間道
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 158,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 158,000円
仕立
合計 158,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.42
品番 : 8803206724
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 艶黒
文様 : 矢鱈間道
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 158,000円
在庫 : 1
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 158,000円
仕立
合計 158,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.43
品番 : 8803206725
品名 : 加工着尺
技法 : 﨟纈染め
色彩 : 紫烏色
文様 : 流線
生地 : 紋意匠縮緬
価格 : 158,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
友禅染(ゆうぜんぞ)めが餅米(もちごめ)(のり)防染(ぼうせん)技術による染めの技法であるのに対し、﨟纈染(ろうけつぞ)めは(ろう)防染(ぼうせん)することにより染める技法です。 特徴(とくちょう)は、(ろう)()いた部分がひび割れを起こして不規則(ふきそく)模様(もよう)発生(はっせい)し、その偶然性(ぐうぜんせい)﨟纈染(ろうけつぞ)めの魅力(みりょく)とも言われています。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 158,000円
仕立
合計 158,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.44
品番 : 8803206726
品名 : 加工着尺
技法 : 京友禅
色彩 : 椋実色
文様 : 花唐草
生地 : 三越縮緬
価格 : 158,000円
在庫 : 売約済み
参照 : 
この着尺は、一等品の浜縮緬に味わい深い濃い地色を染め出すことのできる伝統的な手染めによる型友禅で染められています。長着にも長羽織にもお好み次第で仕立てられます。帯は、表は綴れ織り、裏地が横段の両面の袋帯です。きものはインパクトのあるダイナミックな唐草文様ですが、帯はスッキリとそれにも負けない力強い袋帯を合わせてみました。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 158,000円
仕立
合計 158,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


No.45
品番 : 2331204101
品名 : 小紋
技法 : 紅型
色彩 : 今紫(いまむらさき:冴えた紫色)
文様 : 月下美人
生地 : 古代縮緬(幅:9寸8分(37cm) 長さ:12m)
価格 : 298,000円
在庫 : 1
参照 : 紅型について学ぶ
この紅型小紋(びんがたこもん)は、京都栗山(くりやま)工房で染められた逸品で、女優「渡辺(あん)さん」がきものショーで着られました。小紋とはいうものの振袖にも劣らない迫力がありますので帯も二重太鼓に限らず大胆な「立矢(たてや)結び」などが似合います。文様は「月下美人」を京風紅型(きょうふうびんがた)として優雅にアレンジされていますので、年齢に関係なく着られます。特に、思い切って長羽織などにされますと高級品の大島や結城にも見劣りすることなく豪華な装いができるでしょう。
お仕立方法を選択されますと見積金額が表示されます。
商品 298,000円
仕立
合計 298,000円
 
 

  • 現在、washable加工のサービス期間中です。「使用許諾契約書」に同意されますと無料でご利用いただけます。
  • 通常、washable(自宅で洗濯できる)加工をご希望のときは、ガード加工は行いません。絹本来の持つ吸湿性、吸汗性、発汗性を失わないためにもwashable加工を推奨しています。
  • 自宅で洗濯されない場合には、washable加工をせず、ガード(防汚・防水)加工をお勧めしています。
  • 見積もり金額にガード加工料金が含まれている場合には、washable加工はせず、ガード加工をして仕立てます。
  • 羽織・コートの場合は、washable加工もできますが、ガード加工を推奨しています。上着は長着と違って、食べこぼしやファンデーションなどで、あまり汚れることはありませんが、不意の雨やお手洗いなどの水回りから守るガード加工の方が効果的です。


  • ご注文から納品まで、約45日かかります。
    • ご入金後、または、ローン契約後、加工を行います。
    • 代金引換サービスはご利用いただけません。
  • お支払い方法
    • ボーナス一括払い(金利手数料なし)
    • 3回~60回の分割払い。ボーナス併用払いがご利用いただけます。(年利6%)
  • 最適寸法入力フォームは、こちらから
  • 画面上の色の再現性には特に留意しておりますが、モニターの機種やブラウザの設定により、実物とは異なる場合があります。
  • 商品の確認をご希望の場合、また、最適寸法の採寸をご希望の場合は、東京恵比寿教室、または、広島本店までお越し下さい。ボーナス一括払い、分割払いなど、お支払方法のご相談にもお答え申し上げております。